top of page
342AC5F9651813000AA2875726036605F95EA045
ロゴ2.png

​日本プロゴルフ協会会員

TOP ONE GOLFとは

お客様一人一人を大切に!という思いと、やるならテッペンを目指す!という意味が込められています。

金沢八景駅から徒歩1分!駅近のインドアゴルフスタジオです。​

​PGAティーチングプロによる丁寧なレッスンなので初心者の方でもご安心ください!

​私たちと共にゴルフを楽しみましょう!

ゴルフショット

​11月11日
グランドオープン!

ご好評につき初期費用無料キャンペーン続行決定!

入会金、事務手数料0円

まずはお気軽に無料体験へ!

さらに格安新プラン登場!

業界最安値に挑戦!​!

Follow us on Instagram

TOP ONE GOLFの特徴

PGAティーチングプロによるレッスン!

​TOP ONE GOLFのコーチは

PGAティーチングプロライセンスを取得しています!

プロこだわりの測定器!

​セルフ練習では日本プロゴルフ協会推奨のGTRAK採用!

GTRAK本体.png

日本プロゴルフ協会推奨品

​※セルフレッスン全ブースでご利用いただけます

画板 1.png

個人レッスンではGC3やFOCUSを使用!

より丁寧に細かく分析しお客様のスコア向上を目指します!

gc3-logo-w.png
GC3_hero01_shadow.767.png

​※Cブースの個人レッスンでのみご利用いただけます。

アートボード 2.png
image1.png

​※Cブースの個人レッスンでのみご利用いただけます。

gc3-3.jpg
IMG_9020.jpg

料金一覧

初期費用

今だけ初期費用0円!

入会金:11,000円
事務手数料:11,000円

​・ゴルフクラブ無料貸し出し有り
・金沢八景駅徒歩1分
​・近隣駐車場有り
※決済方法はクレジットカード決済のみです

​基本プラン

MORNING

3,980円(税込)/ 月額

​平日 5:00-10:00

​(祝日は不可)

​月回数制限なし

1日1コマ(60分)まで

Entrance

7,980円(税込)/ 月額

​平日10:00-17:00

​(祝日は不可)

​月回数制限なし

1日1コマ(60分)まで

Day

8,980円(税込)/ 月額

​平日 5:00-24:00

​(祝日は不可)

​月回数制限なし

1日1コマ(60分)まで

Full

10,980円(税込)/ 月額

​毎日 5:00-24:00

​月回数制限なし

1日1コマ(60分)まで

Excellent

14,980円(税込)/ 月額

​毎日 5:00-24:00

​月回数制限なし

1日2コマ(120分)まで

リニューアル

​格安
プラン
新​登場

人気
​NO.1

学生同伴サービス

いずれかのプランへご加入の学生会員様は1名同伴可能

​是非お友達とお楽しみください!

※同伴者も学生に限ります

​※学生証のご提示をお願いします

家族同伴サービス

いずれかのプランへご加入の会員様はご家族1名まで同伴可能

​ぜひご家族でお楽しみください!​

​オプションメニュー

​ビジター

セルフ練習

4,400円(税込)/ 回

1日1コマ(60分)まで

個人レッスンA,Bブース

​(GTRACK使用)

8,800円(税込)/ 1回60分​

個人レッスンCブース

(GC3,FOCUS使用)

11,000円(税込)/ 1回60分​

1日1コマまで

こちらの予約フォームから非会員様でも

セルフ練習や個人レッスンのご予約が可能です

​単発でご利用されたい方はこちらからどうぞ!

PGAティーチングプロ​
個人レッスン

【会員向け】

会員限定ショートレッスン

(全ブースGTRACK使用)

3,000円(税込)/ 1回20分

残りの40分は打席予約なしで自主練習に利用可能!​

60HレッスンA,Bブース

(GTRACK使用)

8,800円(税込)/ 1回60分

​60HレッスンCブース

(GC3,FOCUS使用)

11,000円(税込)/ 1回60分

1日1コマまで

​月回数制限なし

シフトカレンダーより

ご予約下さい

ラウンドレッスン

16,500円(税込)/ 回

不定期開催

開催時は場内掲示板

またはアプリより

お知らせいたします。

参加希望の方はスタッフ

までお声がけください

1回につき先着3名まで

延長

2,200円(税込)/ 1回30分

​予約終了時間を超えてプレー続行を希望される会員様はアプリより追加打席予約してください

再入会

​怪我や長期出張などで一時退会されたお客様は初期手数料無料で

再入会いただけます

dfe@dfearth.com

​までお問合せ下さい

ラウンド前に大人気!

会員限定
​格安レッスン
新​登場!

コーチ紹介

株式会社DFE
TOP ONE GOLF代表

​日山 裕文

ヒヤマ   ヒロフミ

​PGAティーチングプロA級
ジュニア指導員 
得意クラブ:ミドルアイアン
ドライバー飛距離:260y
生涯ホールインワン回数:2回
趣味:DIY、釣り、料理
店内内装をDIYしました!
みなさまと楽しいひと時を思い描きながら心を込めて造りました!

30年間のテレビ番組制作で培った表現力を武器に分かりやすいレッスンを心がけます。
一緒にゴルフ上達しましょう!

樋口ぷろ.jpg

TOP ONE GOLFコーチ

​PGAティーチングプロA級
ジュニア指導員
JGTOツアーメンバー
ベストスコア 65
得意クラブ:ウェッジ
ドライバー平均飛距離:305y
花咲徳栄高等学校→東京国際大学体育会ゴルフ部出身
湯原信光プロ監督の元、Aリーグでプレー経験
大学卒業後から現在までゴルフレッスンコーチを経験
「GOLF LOUNGE Bebe」経営者 https://golfloungebebe.jp/
ゴルフ雑誌「ワッグル」にてコーナー記事連載
2022~2024年ワッグルベストレッスン賞受賞

ゴルフを好きになってもらうことを1番に上達に必要な
アドバイスなどはお客様に合わせた言葉で楽しいレッスンが出来ればと思います!

樋口 貴洸

​ヒグチ ヨシヒロ

TOP ONE GOLFコーチ

​PGAティーチングプロA級
ジュニア指導員
東京都専門学校ゴルフ連盟理事
(株)Frink所属
流通経済大学付属柏高等学校
→國學院大學
ドライバー平均飛距離:280y
ベストスコア:68
得意クラブ:パター
趣味:スコッティキャメロンのグッツ収集
目標:PGAシニアツアーシード選手になる
ゴルフはワクワクの宝箱!
『できた!』を一緒に喜び合い笑顔が広がる元気炸裂レッスンをお届けします。
個性を大切にし一人ひとりに寄り添うレッスンで確かな成長と楽しさをサポートします!

​丸山 隼人

​マルヤマ ハヤト

丸山ぷろ.jpg

TOP ONE GOLFコーチ

​PGAティーチングプロA級
キャディ歴20年
レッスンコーチ歴8年
ドライバー飛距離:270y
ベストスコア:68
​得意クラブ:ウェッジ(58度)
豊富なコースマネジメントの知識と
現場で磨かれた観察力を活かし、初心者から上級者まで幅広く指導しています。
野球出身で、下半身の使い方や回転力、タイミングなどの体の動きをゴルフに応用。
特に野球経験者には共通点を意識した指導が好評です。
レッスンではスイングの形だけでなく、実際のラウンドでどう活かすかを重視。
分かりやすく楽しい雰囲気で、着実に上達できる時間を提供します。
ゴルフは奥深く、常に成長の余地があるスポーツです。どれだけ上達しても、新しい発見や挑戦が待っています。その“面白さ”を一緒に味わいながら、上達への道を歩んでいきましょう。

中山 貴行

​ナカヤマ タカユキ

​スタッフ紹介

IMG_2271.JPG

​イケダ

スポーツフードアドバイザー
スポーツ整体ボディケアセラピスト
趣味:マラソン、筋トレ、競馬
​土日は美しい競走馬の走りとピカピカに鍛え上げられた馬体を見ながら予想に全集中しています。

身体を動かすのが大好きです。
減量のための食事アドバイスや運動アドバイスなど皆様の健康促進のために何かお役に立てることがあれば何でも協力させて下さい。

BA95695E11A01E4672BCE0FE062AAF8FF4F6BCA6

HIDEMI

日本化粧品協会特級
コスメコンシェルジュ
趣味:美容、コスメ、愛犬家
​好きな食べ物:モモ

コスメ選びや肌のお悩みなど気軽にご相談ください!
みなさんにお会いできることを楽しみにしています♪

 

店舗概要

店舗名:TOP ONE GOLF

​住所:〒236-0027 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-32 THE PLACE八景 2F​

​問い合わせ:dfe@dfearth.com

営業時間:05:00~24:00

​年中無休

※改装工事など諸事情により臨時休業することがあります。あらかじめご了承下さい。

利用規約

第1条(適用範囲)
本規約は、「TOP ONE GOLF」(以下「ジム」といいます。)としてTOP ONE GOLFが運営するインドアゴルフ練習場およびそれに派生するサービスの利用に関し適用されるものとします。

第2条(会員制度)
ジムは会員制とします。
ジムに入会しようとするときは、本規約を承諾し、所定の入会申込書・誓約書等(Web上の申込み 等電磁的媒体・記録による場合を含む。以下「入会申込書等」といいます。)を提出することによりジムの入会が認められ、施設を利用することができます。
18歳以下(高校生以下)の未成年者が入会を希望する場合は、所定の入会同意書に本人と、当ジム指定の会員であるその保護者が連署の上、入会手続きを行うものとします。この場合、保護者は、本規約に基づく責任を本人と連帯して負うものとします。
当ジム指定の会員であるその保護者1人につき、1人の18歳以下(高校生以下)の未成年者が入会することができます。
保護者は、2親等(叔父叔母除く)に限ります。
会員は、本規約(第23条により改定されたものを含みます)、利用するジムが入居する施設内の諸規則、その他ジムが定める規則を全て遵守しなければなりません。

第3条(入会資格)
次の各号のいずれかに該当する者はゴルフジムのいずれの会員にもなることはできません。

1.本規約および利用するスタジオの諸規則を遵守できない者
2.入会申込書等に記載された本人と同一人物であることを確認できない者
3.過去または現在において暴力団または反社会的勢力に属し、またはそれらに属する者と関係を有する者とスタジオが判断した者
4.医師等により運動を禁じられている者
5.伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している者
6.所属する学校または団体においてスタジオへの入会が禁じられている者
7.未成年でスタジオの入会に関して親権者の同意を得られない者
8.入会申込書等に含まれる「確認事項」「同意事項」等に同意できない者
9.公序良俗に反する行為が認められる者
10.第14条4項に定める者については、個別にジムで判断する

第4条(会費、チケット料金、入会金等)
1.会員は、会費等を、スタジオ所定の方法で支払うものとします。
2.会費の支払いは前払い方式とします。支払い時期は、翌月分を当月20日までに支払うものとします。
3.プラン契約の際には、入会に関する初期費用(入会金・事務手数料)、及び初月会費(当ジムが定める日割り計算)2カ月目の月会費を支払うものとします。
4.チケット料金及びその他料金は、その都度支払うものとします。
5.プラン変更手続きは、会員自ら変更を希望する前月の20日までにジムにその旨を伝える事とする。その場合 当該月の末日をもってプラン変更とする。
6.各月の20日以降にプラン変更手続がとられた場合は、翌月の末日をもってプラン変更扱いとなります。
7.会員は、実際のジム利用の有無にかかわらず、第10条が定める場合を除き、ジムが別途定める会費を全て支払う義務があります。一旦支払った会費は、本規約の定めがある場合を除いて返還しません。
8.別途ジムが定めるキャンセル可能時間内にキャンセルがない場合、実際のスタジオ利用の有無にかかわらず、一旦支払ったチケット料等は返還しません。但し、第19条1項に定めるジムの故意または過失により賠償が生ずる場合は、この限りではありません。
9.ジムは、会費等の改定を行うことができます。その場合、改定を行う各ジムは2週間前までに会員に告知するものとし、以後は改定後の会費等が適用されるものとします。
10.サブスクプランを契約する者で、別途ジムが定めるキャンセル可能時間内にキャンセルがなく、予約時間内にチェックインが行われない場合は、無断キャンセル扱いとなり、別途ジムが定めるキャンセル料を支払うものとします。但し、第19条1項に定めるジムの故意または過失により賠償が生ずる場合は、この限りではありません。
11.サブスクプランを契約する者に対して、ジムの利用状況により打席の連続使用を制限する場合があります。
12.入会にあたり、ジムが定める支払方法や入会フォーム内容に対応頂けない場合入会を認めない事とする。

第5条(セキュリティ)
ジムは、会員に対してセキュリティ媒体及び解除権限を付与します。
会員は、ジム入場時には必ず各自がドアセキュリティの認証解除を行う必要があります。
万一、認証を行わずに入場した場合、または入場を補助した場合は規約退会の対象となります。
会員は、セキュリティ媒体の紛失、盗難、破損が生じた場合には、速やかにスタジオに申し出る必要があります。

第6条(会員以外のジムの利用)
原則、会員様と会員同伴者のみジム利用が可能です。次の条件をいずれも満たす場合にのみ、非会員によるジムの入館が可能です。

・別途ジムが定めるスタッフアワー中に来店、退店すること。
・同伴者の身分証明書の提示を行うこと。
・ジムが定めた同伴者のジム利用規約に同意、遵守できること。

第7条(遵守事項)
会員は、本規約に別途定める他、以下を遵守しなければなりません。

1.ジムの利用にあたっては、記載されたルール、慣習上のルール、ジムの説明並びに指示に従わなければなりません。

2.ジム内において、以下の行為は禁止されます。
・施設内における物品販売や営業行為、金銭の貸借、勧誘行為、政治活動、無許可のアンケート協力等の依頼行為、署名活動
・ジム内での喫煙
・刃物などの危険物や他者または施設、器具を傷つける可能性のある物品の施設内への持ち込み
・正当な理由なく他者の所持品に触れること
・他の会員また同伴者に対し、パーソナルレッスン、トレーニングを行い、またはそのように評価される活動を行うこと
・本規約に基づきジムの利用を認められていない者を同伴させること
・大声、奇声を発する行為、他の会員もしくはスタッフに対する暴力行為、行く手を塞ぐ等の威嚇行為または迷惑行為
・他の会員、同伴者、スタッフに対し、待ち伏せし、後をつけ、またはみだりに話しかける等の行為
・正当な理由なく、面談、電話、その他の方法でスタッフを拘束する等の迷惑行為
・動物を館内に持ち込むこと。ただし、盲導犬、補助犬等は除く
・他の会員の諸施設利用を妨げる行為
・ジムの秩序を乱し、またはその名誉、信用あるいは品位を傷付けること

3.ジム内において、以下行為は禁止されます。
・打席以外(スタンスマット以外)、打席での打席幅を越えるようなスイング(横振り等)を行うこと
・プレーヤー以外の方の打席、打席通路及び打席付近への立ち入り
・打席設備の移動、及び不適切と思われる使用を行うこと
・ジム備付のボール以外を使用すること
・当ジムのボール及び備品の持ち出し
・打席利用のエチケット及びマナーを守ること
・前後の打席に十分注意すること
・ボール収集やボールを置いたりする際は、前後打席の人に注意すること
・打席の利用が終わったら速やかに片付け、打席利用ルールを遵守し5分以内に退店すること

4.ジムが定める以下の禁止事項を含むドレスコードを遵守します。
・酒気を帯びての入館およびアルコール類の持ち込み禁止
・施設または器具を傷つける可能性のある衣服、履物、服飾品または装飾品
・伸縮性に欠ける、滑りやすい、器具等に巻き込まれる可能性があるなど、怪我をする可能性がある衣服、履物(サンダル、草履、長靴等)、 装飾品
・会員および他の会員を傷つける可能性のある衣服、履物、装飾品
・上半身あるいは下半身裸、裸足、下着のみ、またはそれに準じる格好
・その他、ジムがふさわしくないと判断した服装、履物、装飾品

第8条(入館の禁止、退場)
1.ジムは、以下の各号のいずれかに該当する者につき、相当期間の入館の禁止または退場を命じることができます。
・ジムにおいて、第3条に定める入会資格を欠いていると判断した者、または入会に際し虚偽の申告をし、あるいは入会資格に関わる重要な事実を故意に申告しなかった者。
・ジムにおいて、入会後に生じた体調不良により正常な施設利用ができないと判断した者。但し、健康増進目的等で医師の指示がある者は除く。
・ジムにおいて、著しく不潔な身体または服装により、他の会員等の第三者が不快に感じると判断した者
・ジムの承諾なくセキュリティ媒体を持たずに入館した者
・本規約の手続に従わず会員以外の者を入館させた者および入館した会員以外の者
・自己都合により会費等の全部もしくは一部を2か月間滞納した者

2.上記の他、ジムにおいて入館の禁止または退場を命じることが適切であると判断した者

第9条(退会および復帰)
1.会員は、怪我病気等のやむを得ない事情により一時退会する際は自らサイト上での手続きを行った上で、月単位で退会することができます。電話、電子メール、ファックス等による申し出は受け付けられません。但し、諸事情によりやむを得ないと判断できる場合はこの限りではありません。
2.本条の退会手続が完了しない場合は退会扱いとなりませんので、ジムのご利用がなくても通常の会費等が発生します。
3.過去会員で退会後復帰する際は入会金および事務手数料は発生しません。選択したプランの月額料金およびオプション料金のみが発生します。
4.退会手続は退会希望当月の20日までに行うものとし、その場合当該月の末日をもって退会となります。また、当月から2ヶ月後まで退会月の設定が可能です。
5.各月の20日以降に退会手続がとられた場合は、翌月の末日をもって退会扱いとなります。
6.会費等の全部または一部が未納の場合は、第1項の退会手続きまでに完納しなければなりません。
7.会費等は、退会が月の途中であっても、当該月分を全額支払わなければなりません。
8.第4条7項に反し、会員が自己都合により会費等の全部もしくは一部の滞納が2か月間となった場合規約退会とします。また滞納分については、滞納月から6カ月に渡って一括して、ジムが指定する方法で支払いを求めることができるものとします。その際の必要な振込手数料等その他の費用は、当該会員の負担とします。

第10条(届出等)
1.会員は、入会申込書等に記載した内容に変更及び、健康状態に変化があったときは、速やかにジムが定める方法で届け出をしなければなりません。
2.ジムから会員への諸通知等は、会員から届け出のあった最新の住所またはメールアドレス等あてに行い、その発送をもって効力を有するものとし、未達または延着等となっても、発信後の責を負いません。

第11条(規約退会)
1.ジムは、会員が次の各号のいずれかに該当するときは、当該会員を強制的に退会させることができます。
・本規約(第7条を含み、これに限られない)および各スタジオの諸規則を遵守しないとき。
・ジム内外にかかわらず法令、条例または公序良俗に反する行為を行いジムの運営に影響が生じうると判断されるとき。
・ジムにおいて、第3条に定める入会資格を欠いていると判断したとき。
・または入会に際し虚偽の申告をし、あるいは入会資格に関わる重要な事実を故意に申告しなかったとき。
・その他、ジムにおいて、会員としてふさわしくない言動があったと認めたとき。

2.ジムから強制的に退会させられた会員は、退会時からジムを使用することができません。
3.ジムから強制的に退会させられた会員に対しては、ジムは、前納分または既払分の会費等があっても、これを返還することはいたしません。
4.規約退会処分を受けた会員は、将来にわたり期間の定めなく、当ジムへの入会はできません。

第12条(資格喪失)
会員は、次の場合に、自動的にその会員資格を喪失します。
・退会
・死亡
・ジムを閉鎖したとき
・後見人開始の判断がされたとき。(補助・補佐人を含む)

第13条(会員資格の譲渡禁止等)
ジムの会員資格は、本人限りとし、第三者への譲渡、売買、貸与、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為もしくは相続その他の包括継承はできません。

第14条(営業日および営業時間)
各ジムの営業日、営業時間およびスタッフ受付時間については、ジムが別に定めます。
ただし、気象災害等の理由により、事前告知なく変更する場合があります。

第15条(ジム施設の利用制限)
1.ジムは、次の理由により施設の全部または一部の利用を制限することがあります。そのような制限がなされる場合でも、第18条1項が定める場合を除き会員の会費等の支払義務が縮減または停止されることはありません。
・気象・災害等により会員にその災害が及ぶとジムが判断し、営業が困難と認めたとき。
・施設、設備の点検、補修または改修をするとき。
・法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他やむを得ない事由が発生したとき。
・その他ジムが休業を必要と認めるとき。

2.前項の場合、事前にその旨をジムのホームページやアプリ等にて告示します。
  ただし、気象災害等によって緊急を要する場合はこの限りではありません。

第16条(ジム施設の閉鎖・変更)
1.ジムは、次の理由により施設の全部または一部を閉鎖、もしくは変更することがあります。
・気象・災害等により会員にその災害が及ぶとジムが判断し、営業を不可能と認めたとき。
・法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他ジムの経営上等やむを得ない事由が発生したとき。
・ジムにおいて経営上等やむを得ない事由が発生した場合にあって、3か月前に予告のうえ解散したとき。
・但し、解散の原因が天災、地変、公権力の命令、強制その他の不可抗力である場合には、上記の予告期間を合理的に短縮することができるものとします。

2.第18条1項が定める場合を除き、ジム施設の閉鎖・変更の場合、会員に対し、特別の補償は行いません。

第17条(賠償責任)
1.ジム内で発生した紛失、盗難、傷害その他の事故については、ジムはその故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
2.会員または同伴者は、自己の責に帰すべき原因により、ジムまたは第三者に損害を与えた場合は、速やかにその賠償責任を果たさなければなりません。
3.会員は、同伴者の責に帰すべき原因により発生した前項の損害についても、その同伴者と連帯して賠償責任を負わなければなりません。

第18条【その他禁止事項】
1.会員は、ジムが提供するサービスおよび商品、その他本サービスを通じて知り得た一切の情報について、会員個人の私的利用の範囲を超えて利用してはならないものとします。

2.ジムは、会員がジムを利用するにあたり、会員の次の行為を禁止します
・他の会員、第三者または当社の著作権、商標権等の知的財産権、肖像権、プライバシー、もしくはその他の権利を侵害する行為、および侵害するおそれのある行為
・前号の他、他の会員、第三者、当社に不利益もしくは損害を与える行為、または与えるおそれのある行為
・公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を他の会員または第三者にまたは当社に提供する行為
・営利・転売目的で商品等を購入する行為
・同一人物が複数のIDを作成し本サービスを利用する行為

3.ジムのWEBサイト・SNS等に掲載される情報(写真、イラスト等)の著作権は、TOP ONE GOLFに帰属します。
これらの著作権は、各国の著作権法、各種条約、その他の法律で保護されており会員が個人で利用する以外の目的で使用することはできません。

第19条(通知予告)
本規約およびジムの諸事情に関する通知または予告は、ジム所定の場所に掲示する方法または電子メールやアプリにより行います。

第20条【準拠法、管轄裁判所】
1.スタジオの利用ならびに利用規約の解釈および適用は、日本国法に準拠します。
2.ジムの利用に関わる全ての紛争については、他に別段の定めのない限り、横浜地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所
とするものとします。

第21条(本規約その他の諸規則の改定)
ジムは、本規約、細則、利用規定、その他運営、管理に関する事項を改定することができます。また、その効力は最新の改訂日をもって全ての会員に適用さます。

附則. 本規約は 2025年10月1日より発効します。

プライバシーポリシー

■個人情報保護方針■
TOP ONE GOLF(以下「当施設」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し認識と取組みを徹底することにより、個人情報の保護を推進致します。

■個人情報の管理■
当施設は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩等を防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

■個人情報の利用目的■
お客さまからお預かりした個人情報は、当施設からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールや資料のご送付に利用いたします。

■個人情報の第三者への開示・提供の禁止■
当施設は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当ジムが業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

■個人情報の安全対策■
当施設は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

■ご本人の照会■
お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上対応させていただきます。

■法令、規範の遵守と見直し■
当施設は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

■プライバシーポリシーの変更■
当施設では、お預かりした個人情報の変更、利用目的の変更、またはその他個人情報保護の変更を行う際は当ページへの変更をもって公表とさせていただきます。

特定商取引法に基づく表記

■特定商取引法に基づく表記

販売業者名 株式会社DFE

販売責任者 日山裕文

所在地 神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-32 THE PLACE八景2F

電話番号 045-374-4302

メールアドレス dfe@dfearth.com

支払い方法 クレジットカード

価格 価格表表示

商品代金以外の必要料金 なし

 

販売数量 ‐

申込の有効期限 利用開始時まで

商品の引き渡し時期 クレジットカード決済完了後。

 

不良品の取り扱い ‐

返品可否、返品期限、

返品時の送料 商品特性上、返金・キャンセルについてはお受けできません。

解約につきましては、契約期間中はSmart Helloアプリからいつでも手続きが可能です。解約手続きを当月20日までに登録をいただければ当月迄サービスを提供し、翌月以降サービス提供及びご請求をお止めします。

© 2015 Dfence Film of Earth

bottom of page